ポスター貼りのお礼参りを行いましたのでお店の紹介も含めてご報告を。
まずは、片瀬江ノ島エリア。
しらす伊勢エビの忠兵衛さん。
こちらでは地元の美味しい海産物が頂けます!

清光園
こちらでは一番目立つレジ付近にポスター貼っていただいてます。

湘南みやげ亀屋本店

最後にベルマーレの昇格記念で青と緑にライトアップされた展望台。
写真だと分かりづらいけどとても綺麗でした。

次に藤沢エリア。
こちらは南口やきとんさん。
美女に囲まれてます^ ^

この他、辻堂、湘南台にも合計130店舗にお礼参りをさせてもらいました。
「昇格したんだ!よかったねー!」
と声をかけてくれるだけでなく中にはお客さんからも、おめでとう!と言われました。
来季は目標200店舗に広げていきたいと思います。
本日よりポスターを貼っていただいたお店へお礼参りを行います。
でも、正直いうと剥がされてしまったお店も多そうだけどJ1上がったことの報告と、ポスターにこのチラシを貼ることで、沢山の方に昇格を知ってもらうのが狙いです。

今日は湘南台で、18時より。
他のスケジュールは別途お伝えします。
藤沢では三回目となるちょい呑みフェスティバル。
僕らにとっては昇格祝となりました。
いくつかのお店を紹介します。
南藤沢のタントタント。

店長は昔、ベルマーレの番記者なんです!
ペスカードス。

カニが有名なんですが、ここのカニはホントに味が濃厚。
咲鳥さきどり

どのお店もベルマーレのポスター貼っていただいたりと協力してもらってます。
大逆転で昇格
試合前の野津田のスタジアム
4000人のベルマーレサポーター

昇格決定

ダンス前

神奈川新聞号外も

Yahooのトップにも湘南が!

平塚競輪場での報告会

焼肉安安にはさっそくお祝いメッセージが!

めでたい。
みんなで掴んだJ1昇格です!
クラブ側の協力もあり今シーズンのラストは400枚配れました。
サポーター会ではシーズン通してチラシ配りを行いました。
もらってくれる時に頑張って、と声をかけてくれたり、どこでチケット売ってるの?必ず行くよ!と声をかけてくれる方もいらっしゃいました。
他サポの方からも応援されることもありました。
チラシ配りは心折れる活動ですがそんな方々の励ましは大変ありがたかったです。
まだシーズンは終わってませんが
チラシをもらっていただいた皆様、ありがとうございました!
クラブでも行いますが、金曜日夜にいつも通りチラシ配り行います!
早いものでシーズンラストですね。
悔いのない準備をしましょう!
絶対満員!全員黄緑!!
というわけで、サポーター会ではクラブで案内しているチラシ配りにプラスで金曜18:30より藤沢駅でチラシ配りを行ないます。(クラブ主導でも18日夜、19日朝に行なわれるようなのでそちらも是非)
さてチラシ配りの後、残り4試合となったところで決起集会!!を行ないます。
We Love 湘南藤沢プロジェクトでご協力いただいている焼肉安安さんで行なうわけですが
なんと20%オフで開催させてもらうことが決定しました。
七輪焼肉 安安 藤沢店
http://www.hotpepper.jp/strJ000681403/

サポーター会の方でなくてもOKですし、下記の条件を満たせばどなたでも20%オフです!
(ただし、21時の決起集会開始後でベルマーレのマフラー、もしくはユニフォーム着用の方に限ります)
千葉戦に向けて、できること、すべてやりましょう!
そして、チラシを配ったら、必勝を誓い合いましょう!安安で!
ぜひ、皆さん、19日金曜日21時より焼肉安安、集合ですよーー!
試合の結果は2-2引き分け。
甲府が昇格を決めました。
おめでとう!!!
駅では号外が配られてました。

さて、スタジアムのある小瀬に行くバスの並びでサポーターがマッチデイのような新聞を配ってました。
これ、A3で折ってあるのですがすごく読み応えがあるんです。

かなり湘南サポーターを配慮した記事内容だったりライト層にも楽しめるように公園からスタジアムまでの案内があったり。
サポーターが、主導というのが驚かされる。
まだまだできる事あるな、と。
一歩ずつ。
藤沢サポーターの人物紹介編。
先日の藤沢市民祭りでもLIVEを行った藤沢を代表するシンガー、ハルヤマシンタロウ。

彼、実は生粋の湘南サポーターなんです。
写真では小さくてよくわかりませんが、ベルマーレのタオルマフラーをマイクにかけてます。
LIVE前に挨拶にいきました。緊張してるかなと思いきや、開口一番「胸スポンサー決まりましたよ!」と。そうまさに日本端子株式会社とのリリースがでたタイミングだったのです。
胸が決まり一緒に喜んでもらえるミュージシャンです。
10月13日には渋谷で五体不満足で有名な○○さんとシークレットLIVEをおこなうそうです。
詳しくはこちらへ。
http://haruyamashintaro.com/
これからも応援させて頂きます!
不本意な三連敗。
抜け出すためにも藤沢からPowerを!
本日藤沢駅でチラシ配りを行い150人以上の方に受け取って頂けました!!
藤沢で貰ってくれる人に、ベルマーレ頑張ってるじゃん!と思われるように愛媛戦も全力でいきましょう!
私たちは「ベルマーレで藤沢をもっと元気に!藤沢にもっとベルマーレを!」を合言葉に湘南ベルマーレのサポート促進と地域貢献を目的にしたネットワークです。